74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第1日目) 本文

木下敬二登壇◯木下敬二君 本日、ここに伊藤和男議員河野俊紀議員をはじめ6名の皆様千葉県議会議員顕彰規程に基づき永年在職表彰を受けられましたことに対しまして、議員一同代表してお祝い申し上げます。  ただいま表彰を受けられました皆様は、いずれも県民の期待と信頼を担い、千葉県議会議員として長きにわたり多大な貢献をされております。

千葉県議会 2022-11-18 令和4年_議会運営委員会(第1号) 本文 2022.11.18

初めに、表彰状の授与についてですが、先例では、在職年数最長議員代表として授与しておりますが、在職年数最長議員から、代表して受理することについては差し控えたいとの申出がありましたので、次に在職年数の長い河野俊紀議員にお願いすることでよろしいでしょうか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ◯委員長木下敬二君) それでは、そのように決定いたします。  

千葉県議会 2022-10-04 令和4年_議会運営委員会(第3号) 本文 2022.10.04

河野俊紀議員から、9月28日の一般質問における自身の発言の一部について不適切な表現があったため、これを取り消したい旨の申出がありました。具体的には、千葉国民保護計画における地下避難施設に関する質問のうち、「×××」との発言でございます。  なお、これは千葉県議会会議規則第64条の規定により、議会許可を得て自己の発言を取消ししようとするものでございます。  以上でございます。

千葉県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 質問通告

一般質問)  【印西市・印旛郡栄町】 ───────────────────────────────────  1.県立博物館について  2.放課後等デイサービスにおける課題について  3.交通安全対策について  4.消防広域化について  5.保健所内のコロナ体制について  6.地域の道路問題について  7.その他 ─────────────────────────────────── 4 河野 俊紀 議員

千葉県議会 2021-09-01 令和3年9月定例会 質問通告

(仮称)押切橋について  5.その他 ─────────────────────────────────── 3 河野 俊紀 議員  立千民(一般質問) ───────────────────────────────────  1.温暖化豪雨対策について  2.小田急線無差別襲撃事件について  3.幕張新都心について  4.原発事故から十年目の核のごみについて  5.その他    質問質疑

千葉県議会 2020-09-01 令和2年9月定例会 質問通告

について  2.手賀沼湖岸堤防の整備について  3.新型コロナウイルス感染症病床確保計画保健医療計画について  4.新型コロナウイルス感染症クラスター対策について  5.千葉新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金交付事業について  6.農地・農業用施設災害対応について  7.教育問題について  8.その他 ─────────────────────────────────── 4 河野 俊紀 議員

千葉県議会 2020-02-01 令和2年2月定例会(第1日目) 本文

(佐野 彰君登壇◯佐野 彰君 議長許可をいただきましたので、このたびの千葉県議会アメリカ行政調査団15名、すなわち副団長の竹内圭司議員瀧田敏幸議員武田正光議員林幹人議員斉藤守議員實川隆議員関政幸議員三沢智議員小路正和議員河野俊紀議員、大崎雄介議員平田悦子議員水野友議員田沼隆志議員、そして私、佐野彰でございますが、調査団代表いたしまして、その概要について御報告をさせていただきます

千葉県議会 2019-09-01 令和元年9月定例会 質問通告

について 13.ちばアクアラインマラソン2020について 14.街頭防犯カメラネットワークシステムについて 15.交番・駐在所安全対策について 16.交通安全対策について 17.その他    質問質疑通告一覧   〔第1日目〕 ─ No.2                           9月27日(金) ─────────────────────────────────── 2 河野 俊紀 議員

千葉県議会 2018-09-06 平成30年_議会運営委員会(第1号) 本文 2018.09.06

初めに、7月6日付で千葉民主の会の田中会長から、河野俊紀議員、石井宏子議員矢崎堅太郎議員網中肇議員鈴木均議員守屋貴子議員が同会派を退会した旨の届け出がありました。また、同日付で、立憲民主党千葉県議会議員会安藤会長から、河野俊紀議員、矢崎堅太郎議員網中肇議員鈴木均議員守屋貴子議員が同会派に所属した旨の届け出がありましたので、御報告いたします。  

千葉県議会 2018-09-03 平成30年9月定例会(第3日目) 本文

知事森田健作登壇◯知事森田健作君) 立憲民主党河野俊紀議員代表質問お答えいたします。  きょうは議員支援者皆さん、ようこそおいでくださいました。  まず、コンプライアンスの推進についてお答えいたします。  官製談合防止法違反事件調査及び再発防止策に関する御質問でございます。

千葉県議会 2018-09-01 平成30年9月定例会 質問通告

課題への対応について  9.子供の命を守る安全対策について 10.教育財源確保について 11.高齢者雇用の促進について 12.気象状況に応じた農林水産業への支援について 13.その他    質問質疑通告一覧   〔第2日目〕 ─ No.2                            9月21日(金) ─────────────────────────────────── 2 河野 俊紀 議員

千葉県議会 2017-11-22 平成29年_議会運営委員会(第1号) 本文 2017.11.22

なお、代表については、先例では、既に表彰状を授与された議員以外の被表彰者のうち、在職年数最長議員にお願いしておりますので、河野俊紀議員にお願いすることでよろしいでしょうか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ◯委員長(山中 操君) それでは、そのように決定いたします。        

千葉県議会 2017-07-12 平成29年_議会運営委員会(第6号) 本文 2017.07.12

◯田中信行委員 河野俊紀議員にやらせていただきたいと思います。 ◯委員長信田光保君) ありがとうございます。ただいま民進党から河野俊紀議員との発言がありましたので、議長に対する謝辞民進党河野俊紀議員にお願いすることといたします。  次に、副議長に対する謝辞はどなたにお願いいたしましょうか。 ◯赤間正明委員 藤井弘之議員をお願いします。

千葉県議会 2017-06-01 平成29年6月定例会 質問通告

一般質問) ───────────────────────────────────  1.都心直結線について  2.AED普及基本計画について  3.指定廃棄物長期管理施設について  4.教育問題について  5.千葉県子どもを虐待から守る条例について  6.道路問題について  7.危機管理について  8.その他 ─────────────────────────────────── 4 河野 俊紀 議員